引越のTime
上手な荷造りを行うためのアドバイスをご紹介いたします。
近畿一円の転入・転出は引越のTimeまで
お見積りお問い合わせ
24時間受付中!Tel:0120-62-1016

HOME会社案内ビジネスパートナー紹介採用情報Q&Aリンクサイトマップ

HOME > 引越ガイド > 引越荷造りのポイント

引越荷造りのポイント

引越し荷造りのポイント引越しの荷造りの際は、何から手をつければいいのか分からず混乱してしまいます。
当社では、お客さまが梱包を行う場合、ダンボールをお渡ししております。そのダンボールに梱包する場合は、以下のルールで行ってください。
「重いものは小さいダンボールに。軽いものは大きいダンボールに」。
また、ダンボールの中に何を入れたのかが分かるよう中身の内容を記入しておくか、解梱する順番の番号をつけておきましょう。
これで、引越荷造りだけでなく、解梱もスムーズに進みます。

食器類

コップ・グラス
ひとつずつ新聞紙などで丁寧に包み、箱に隙間を作らないように新聞紙を詰めましょう。
調味料などのビン類
フタの開いた調味料や瓶はテープでしっかりとめて、ビニール袋に入れてから新聞紙で包みましょう。
ナイフ・スプーン・フォーク
普段使っているナイフ・スプーン・フォークなどは、まとめて新聞紙で包んで箱に詰めましょう。
茶碗・小鉢・皿
ひとつずつ新聞紙で丁寧に包み、同じ大きさの物を重ねていきます。重い物を下に入れ、あまり詰め過ぎないように。
刃物
包丁などは危険ですので、箱に入れて紐でくくるかテープでとめてください。 箱がない場合、厚紙などでしっかりと刃の部分をくるんでテープでとめてください。

電化製品

冷蔵庫
前日までに冷蔵庫の中の物をすべて始末し、霜取りなどを行い、水抜きをしておきましょう。 引越先では2〜3時間経ってからコンセントを入れてください。
洗濯機
前日までにホースなどを抜いて、中の水を完全に抜いてください。
AV製品
コンセント配線などは、すべて外しておき、紐などでまとめておきましょう。

家具

布団・ベッド
布団は薄いものからたたんで重ね、布団袋に入れてください。ベッドは、分解しておくと運びやすくなります。
ベッドは当社にて解体組み立ていたします。
たんす類
たんすの中に入っている衣類はそのまま入れておきましょう。割れ物等のみ取り出して箱に詰めてください。

その他

布団・衣類
布団は薄いものからたたんで重ね、布団袋に入れます。衣類ボックスに詰めてあるものなら、そのままの状態で運びます。
暖房器具
石油ストーブなど、引火の恐れのあるものは危険なため、灯油をすべて抜き取っておいてください。
ペット
ペットは、家族と一緒に移動いたします。

その他の引越ガイドを見る
ページトップへ